2012秋のドール服作り講座~大阪
参加お申し込みいただいた方は、常連さん、初めての方合わせまして13名様。
いつもありがとうざいます。
小さなドール服作りが初めて!という方もご参加くださいました。
教室での風景です。皆さん、もくもくと作業をしておられます。

今回は手縫い作業が全体の半分を要しましたが、みなさん、がんばってちくちく作業をしておられました*^^*

昨年作った教材のコートを着てこられたレレさん、可愛いですね♪
さてさて、
ドール話に世間話と、会話に花を咲かせながら、いつの間にやら小さなお洋服も完成です。

それでは着せ替えまして記念撮影をいたしましょう*´∀`)
おそろいの黒のベレー帽を被ってブライスさん、ヴィンテージ風ヘアスタイルのリカちゃん!

ど~んと、うちのスケデさんが中央で目立ってしまいました(汗)すみません・・・。
リカちゃんたち。可愛いです~*´∀`)
こうやって拝見しますと、お2人のお顔が微妙に違うのですね。

毎回思うことなのですが、
産経学園さんで講座をしますと、ブライスさんに限らず、リカちゃんやプーリップさんなど、
いろんなドールが集まって小さな服作りができる、ということが利点です。
また、お人形は持っていないけれど、お孫さんのために、や、小さな洋服が可愛いから、など
といった方々も来られます。
受講される方の幅が広いです、とても。
今日も楽しくお話が出来(あれ?)もとい、講座ができました。*´∀`)
この子たち、実は同じ子なんですよ。びっくりです!
どちらも可愛いです~~*´д`)

(ちょっとピンボケになっちゃいまして、ごめんなさい・・・><;)

みなさま、とても楽しいひとときをありがとうございました!
次回は、来年4月に開催予定です。
また詳細など決まり次第、学園HP、当ブログにてお知らせいたします。
大阪産経学園さま。
大変に温かくて和やかな雰囲気の中、無事に今秋の講座も終えることができました。
いつも親切にしてくださり、ありがとうございます。




駄文におつきあい、ありがとうございました。
拍手&コメント、そしてランキングポチ、嬉しいです。とても励みになります。
(鍵付きでない)拍手コメントにはできるかぎりお返事したいと思っています。
遅くなる時もあります。ごめんなさい。
いただいた拍手コメの後ろにお返事書いています^^
それから、ブログ横にメールフォームを設けていましたが、届かないなど不具合が度々あり、
外すことにしました。いただいたメールには必ず返信していますので、もし私からの返信
がない!という方は、度々で申し訳ないのですが再度、拍手コメよりご連絡ください。
何卒宜しくお願いいたします。<(_ _)>
2015.06.11 鍵コメのK様へ
ご訪問と拍手コメントをありがとうございます。
そして、そのようなお声をかけていただき嬉しく思います。
とても嬉しく、お引き受け致したい気持ちでいっぱいなのですが、
時間的に非常に厳しい状態で・・・。
たいへん恐縮なことですが、また次の機会に、としか
今は申し上げられないです・・・。
申し訳ございません。
- 関連記事
-
- 4月 ドール服作り講座のお知らせ (2013/02/28)
- 2012秋のドール服作り講座~大阪 (2012/11/18)
- 2012秋のドール服作り講座~なんばパークス (2012/11/11)